落書きを犯罪として無視するのでなく、その魅力を体験し、街の見方を変える Post-Graffiti 落書きを犯罪として無視するのでなく、その魅力を体験し、街の見方を変える Post-Graffiti 代表/グラフィックデザイナー 野口陽向 エンターテイメント #ストリートカルチャー #都市 #コミュニティ #グラフィティアート #ラクガキ #アート #公共空間 #景観 #56期
"存在する写真"は、未来に何が残せるだろうか SHINON "存在する写真"は、未来に何が残せるだろうか SHINON 代表 髙野洋 エンターテイメント #写真 #自然 #クリエイティブ #マテリアル #存在する写真 #55期
あなたはスマホに どれだけ夢を奪われていますか? Secret Base Project あなたはスマホに どれだけ夢を奪われていますか? Secret Base Project リーダー/慶應義塾大学環境情報学部1年/秘密基地PJ 樋口葵伊 クラシ #自分らしさ #スマートフォン #夢に向かう #コミュニティ #セルフコントロール #55期
葉っぱをひとつのモジュールとして まちをリデザインする。 LEAFPRINT PROJECT 葉っぱをひとつのモジュールとして まちをリデザインする。 LEAFPRINT PROJECT 代表/デザイナー 坂田拓人 メイカーズ #アート #デジタルファブリケーション #葉脈 #建築 #3Dプリンター #55期
1本の映像で1つの紛争を止める インパクトを生み出す。 Social Change From Entertainment 1本の映像で1つの紛争を止める インパクトを生み出す。 Social Change From Entertainment 代表 / Creative Director 宮武正之 エンターテイメント #クリエイティブ #課題解決 #映像 #人間性の解放 #55期
観客の視点をベースにしたスイッチングを実現し、新しい映像配信の体験をつくりたい Audience-based Switching 観客の視点をベースにしたスイッチングを実現し、新しい映像配信の体験をつくりたい Audience-based Switching リーダー/株式会社科学計算総合研究所/舞台俳優 藤井 亮輔 エンターテイメント #演劇 #劇場 #テクノロジー #視点 #画像解析技術 #スイッチング #54期
アートでつなぐ、視覚障碍者の新たな道。 STREET ART LINE PROJECT アートでつなぐ、視覚障碍者の新たな道。 STREET ART LINE PROJECT Founder / Planner 阿部佑紀 クラシ #視覚障害 #障害 #渋谷 #アート #点字ブロック #点字 #都市 #53期
プラモの様に手軽に、楽しく、カスタマイズできる国産木製家具キットをつくりたい MOCK-PLAMO プラモの様に手軽に、楽しく、カスタマイズできる国産木製家具キットをつくりたい 代表/デザイナー 境悠作 メイカーズ #木材 #家具 #オタク #災害 #防災 #DIY #デジタルファブリケーション #53期
企業の課題解決を促進する テクノロジー専門家と企業を繋ぎ「探す・相談」の負を解決 Share Tech 企業の課題解決を促進する テクノロジー専門家と企業を繋ぎ「探す・相談」の負を解決 代表 松本悟志 ワークスタイル #マッチング #ナレッジシェア #働き方 #テクノロジー #課題解決 #52期